ベトナムライフワーク

ベトナムの歴史と日常が融合した魅力

0
人々の日常生活の中に、さらっと歴史ある遺跡や建築群が混在し、あたかも日常生活と歴史が融合しているかのような魅力的な町並みがベトナムにはあります。ハノイ旧市街やホイアン・ハノイ近郊のVạn Phúc(ヴァンフック)村など。<ハノイ近郊 シルクが有名なVạn Phúc (ヴァンフック)村>旧市街やホイアン・ヴァンフック村などは気取らない日常生活を送る人々の活力と、歴史ある町並みが、ベトナムという国のダイナミズムを感じさ...

ベトナム小売業界の力強さ

0
私がベトナムを訪れる際は、そのほとんどがハノイやハノイ近郊、または妻の故郷ニンビン省タムコックになるんですが、ハノイやその他の地方都市を周っても、個人商店が軒を連ねる地域が各都市に必ずあって、地元の市場も結構賑わいを見せているところが多いです。日本の地方都市の個人商店や昔からある地元の市場って凄く寂れてしまっているイメージですし、実際に京都や金沢など観光地として人気な都市以外の地方都市の商店街や市...

ベトナム人は占いを信じる人多し

0
日本人も結構占い好きで、信じてる人結構いますよね。私は全く信じてません(笑)というのも仮に東京や大阪などの大都市で大きな災害が起こってしまったとして、本当にあたる占いなら、高確率でその災害は予見できたはずです。占い好きの友人に聞くと、占いは個人に対してのものだと言うんですがだとしても大都市でよくあたると評判の人気占い師ならかなりの人数を占ってるはずなので、もし大災害が起きるなら占い結果がすごく偏るは...

ベトナムの若者から絶大な支持を得ている人気歌手 ERIK

0
現在のベトナムトップシンガーといえばミー・タムやソン・トゥンM-TPなんかが思い浮かびますが、若者からの支持率でいえばERIKもかなりのものです。ERIKはもとはMonsterというグループのメンバーで、2017年からソロで活動しています。その甘いマスクと確かな歌声で、若い女性ファンをがっちり掴んでいます。ルックスだけならソン・トゥンよりERIKという女性も結構いますね。そんな彼の代表曲を紹介していきます。SAU TẤT CẢMon...

日本的ものづくりとの親和性が高いベトナム人エンジニア

0
私は製造関連のエンジニアと人材派遣業の管理者を兼務しているのですが、職業柄と最近のベトナム人エンジニアの来日数の増加もあいまって、ベトナムの方と共に仕事をする機会もかなり増えて来ています。以前は製造メーカーで、ベトナム人技能実習生の技術指導にも携わっていたのですが、やはりエンジニアとして来日したベトナムの方の技術レベルは中々に高く、一昔前より着実に個人レベルでもベトナムの技術力は上がって来ているな...

ベトナム 地方都市での溶接の仕事は時給200円

0
先日ベトナムの親族と近況を報告しあっていた際に、自営でレストラン経営をしていた義兄が、レストランをやめ、1階店舗付きの3階建てビルを賃貸物件として貸し出したと聞きました。すぐに借り手がついて、1階でインド料理レストランを始めたそうです。で、その義兄家族は家賃収入で新たに土地を買い、家を建てて悠々自適な生活かと思いきや、いろいろあってあんまりお金がないらしい(笑)そんなこんなで義兄は長らく働きに出ていな...

ベトナム関連ビジネスが伸びると考える3つの理由

0
親日国としても知られるベトナム。そんなベトナム関連のビジネスに携わる人が私の周りにも増えて来ていて、ある方は技能実習やエンジニア派遣関連、一方でベトナム渡航ビザ取得代行など、様々なビジネスチャンスが日々生まれている印象です。そこで私なりにベトナム関連ビジネスが伸びている理由を考察し、3つのポイントにまとめてみました。技能実習生や留学生の急増アジア圏で治安がダントツに良く、尚且つ経済的にも成熟し、賃...

結婚できない人は”落ちこぼれ”という残念な考えが残るベトナム

0
ベトナムでは今でも婚期が早く、特に田舎の方では20歳そこそこで結婚する人も多いです。女性に限るなら25歳を過ぎても結婚していない人は早くも”いきおくれ”なんてレッテルを少しずつ貼られだし、30歳を過ぎると本格的に両親や周りの親戚達はそわそわして焦りだします。(当の本人はのんびり構えているというケースも多い)これはベトナムの地方や農村部の考え方で、現代のハノイやホーチミンなど都市部の生活に置いては、こ...

ベトナムでは10月20日は「女性の日」

0
ベトナムには3月8日の国際婦人デーと10月20日のベトナム女性の日という二つの重要な女性の日があります。ベトナムでは特に、10月20日の女性の日が重要イベントで、当日は男性陣から、妻や恋人はもちろん、日頃お世話になっている女性の友人や職場の同僚に、感謝の気持ちを込めて花などを贈ります。そんな重要イベントですから、男性は妻や恋人にプレゼントを贈るのは当然で、もし何もしなかったりしたら関係性にヒビが入る可能性は...

ベトナムへの日本土産で喜ばれるもの 5選

0
年々国同士の繋がりを深めていく日本とベトナム。文化交流も盛んになっており、毎年、日本各地でベトナムフェスティバルが開催されています。特に東京・名古屋・大阪の3大都市圏で開催されるベトナムフェスティバルは大規模で、特に東京 代々木公園で開催されるフェスティバルには、ベトナムの有名歌手なども招待される大規模なものです。そんな年々交流が深まっていく両国ですから、個人間の交流ももちろん盛んになります。ベトナ...

ベトナム ゆったり穏やかな田舎での暮らしとネットワーカー

0
現代人は仕事に追われ、忙しい日々を送っています。都市に住む人々は仕事が生活の基準となり、プライベートのゆったりした時間をあまりとれない人も多いのでは。一方の田舎暮らしでは、仕事に追われることもなく、わずらわしい人間関係もなく、気の向くままに日々を暮らしている人々もいます。ベトナムの田舎でも、土地持ちのちょっとした資産家なら、家賃収入のみで、最低限の暮らしができるので、忙しくせわしなく働く必要もなく...

ベトナム人は料理に時間がかかる

0
東南アジアの国に中でも、ベトナム料理ってタイ料理の次ぐらいにポピュラーなものになってきてますよね。パクチーなどの香草類も豊富に使用して、ヘルシーなイメージもあって若い女性にも人気だったりします。香草類を良く食べるのがベトナム美人の秘訣とも言われています。ベトナム人 美人の条件と美人が多い理由で、来日する技能実習生や留学生の増加も相まってベトナム料理を食べに行く、または振舞われる機会なんかも増えてい...

ベトナム人は見栄っ張りな人も多い

0
近年のベトナム技能実習生の来日人数の増加で、仕事でベトナム人とコミュニケーションをとることも増えたであろう日本。2017年 日本で働くベトナム人は24万人私も仕事柄、様々な実習実施企業の方とお話する機会があるのですが、一様にみなさん仰るのはベトナムの人は勤勉かつ真面目で、特に女性は手先が器用という評価です。ベトナム女性 5ツの特徴その評価に間違いはないのですが、ベトナム人の特徴としてもうひとつ着目...

ベトナムのSNS事情

0
世界各国には多種多様なSNSが存在し、一昔前では考えられないような、リアルタイムでのコミュニケーションがインターネットを通じて世界中で行われています。ベトナムでもコミュニケーションツールとしてのSNSは常識で、若者世代のスマホ普及率の高まりもあいまって、SNSでのコミュニケーションが生活の一部とまでなっています。メインはFacebookのメッセンジャーベトナムのSNSはFacebookが今でも主流で、ツイッターやInstagramは...

ベトナムの若者は学校教育での勉強は苦手だが、地頭が良い人は多い

0
ベトナムの人はあんまり勉強好きじゃない人が多いです。学校教育での勉強って意味ですが。日本みたいな受験戦争もなく、親世代も子供を何がなんでも一流大学に入れたいなんて考える人も、日本に比べて圧倒的に少ないです。これにはいろいろ理由があるのですが、これらの記事を読んでいただくとわかると思います。ベトナム 若い世代の苦悩ベトナムのビジネスマンはリスクをとるじゃあベトナム人は頭が悪いかというと、むしろ地頭が...