失われて欲しくないベトナム人の素朴さ
0
私の近い親戚にベトナムの公安(警察)の管理職の人がいます。妻の田舎タムコック出身の人なんですが、すごく素朴な人で、田舎の親戚や友達と酒を飲んで騒ぐのが大好きです。公安の管理職って言われても全然イメージわかないぐらい偉そうな感じもしませんし、とても家族を大事にしています。ベトナムでは役職や立場を笠に着て偉そうにする人は特に嫌われるようです。日本でもそうですけどベトナムはよりそういった人に対しての嫌悪...
ベトナム北部・中部・南部それぞれの旅行ベストシーズン
人気旅行先ランキングの常連となったベトナム。ベトナムという国自体は北部が亜熱帯気候に属し、日本ほど明確ではありませんが四季もあります。冬期にハノイなんかを訪れた事の有る人は寒ささえ感じた事もあるでしょう。一方、南部は熱帯モンスーン気候に属し、1年中高温多雨で5月〜10月は雨季となります。南部はまさに南国といった感じですが、雨季の雨の多さは少しうんざりしますね。中部はというとこちらも熱帯モンスーン気...
チップ文化のない日本人のためのベトナムのチップ事情
日本ではチップ文化はありませんよね(ホテルの宿泊料に10%のサービス料が含まれています)まあおひねりはありますがそれはまた別として(笑)欧米などでは当たり前のチップ文化。ボーイに荷物運んでもらったり、ベットメイキングしてもらったりするとチップが必要です。じゃベトナムではどうなのかというと必ずチップ必要という感じではないです。あげないならそれでもOK。ですがサービスの質に応じてチップをあげても全然構い...
ベトナム料理といえばフォーですが実際はブン
ヘルシーで香草なども多用するため、今女性にも大人気のベトナム料理。みなさんがベトナム料理と言われてまっさきに思い浮かべるのはフォーだと思います。生春巻きって言う人も結構多いかなまあ実際ベトナムでもフォーは良く食べられています。ですが、あくまで外食時のメイン料理の一つという位置づけですね。家庭内では意外とそんなには食べません。じゃどんな料理が最も食べられているかというと、コメ以外でベトナム人が最も好...
ベトナム人から見た日本人
こんにちはホアルーです。最近のベトナム技能実習生や留学生の増加で、ベトナム人と日本人が仕事やプライベートでコミュニケーションをとる事も多くなってきています。私もベトナム技能実習生や留学生の友人が結構いるのですが、そんな彼ら彼女らが感じる日本人の印象ってどんなものなのか、普段の会話で出てくる日本人の印象などをご紹介したいと思います。決められたルールを疑わない仕事上で決められている昔から決まっているル...
ベトナム人 家族への想い
ベトナム人はとても家族想いで、パートナーよりも両親の事を第一に考えるという若者も多いです。儒教の精神が色濃く残るベトナムでは、目上の人を敬い大事にします。よって一番身近な目上の人である両親は最も敬い大事にするべき対象な訳です。しかし、家族想いだから100%両親に従うというのも何か違和感があります。私の友人カップルで、結婚を考えていたが、両親に反対されたのであっさり別れてしまったカップルがいます。も...
ベトナムから賄賂を根絶するのはかなり難しい
ベトナムには賄賂の習慣が色濃く残っています。交通警察の取り締まりを受けても賄賂を要求されますし、公共機関に優先的に書類を通すのにも賄賂、公務員の昇進にも賄賂、就学・就職も賄賂です。近年ではそれほどおおっぴらに賄賂を渡すような事はありませんが、昔は当然のようにいろんな場面で賄賂を要求され、渡していたそうです。現状ベトナム政府は賄賂を取り締まる方向性の政策をとっていますが、具体的に法律化されるのではな...
原風景が失われていく寂しさ
こんにちはホアルーです。人にはそれぞれの故郷があり、幼少期に過ごしたその故郷の風景って心の中の原風景として、どこか頭の片隅に淡い記憶として残っていますよね。ですが日本ではそういった心の中の原風景が、経済発展による都市開発などにより失われてしまった人も多いでしょう。故郷に帰って、淡い記憶の中の風景と今を比べて、ああ、ここにあった古い家もなくなったな、住んでたおばあちゃん亡くなってしまったのかな、とか...
ベトナムの奥さんは旦那が太るのを極端に嫌う
ベトナムの若い女性は痩せていてスタイルが良い人が多いです。最近でこそややぽっちゃりの人も少し見受けられるようになりましたが、以前はほとんどの人と言っていいほど若い女性は細い人が多かったです。Vietnamアンカーのベトナム 美人の条件と美人が多い理由の記事でも書いたのですが、スタイル維持の秘訣なんかを探ってみるとおもしろいです。で、ベトナムでは女性だけが痩せていてスタイルがいいのかと言うと、そうではなく...
別れの寂しさをこらえて笑顔で帰国していった実習生達
人生に別れはつきものですが、何度別れを経験しても寂しさをこらえて笑顔でお別れをするのは辛い物です。相手の寂しい気持ちを感じ取って余計に寂しくなったりもしますよね。私は前職の仕事がら実習期間を終えたベトナム人実習生を何度も見送ってきました。やっぱり何度経験しても親しい人との別れは寂しいものです。帰国してすぐに結婚を予定している実習生もいますし、帰国してからの事が何も決まっていない実習生もいます。みん...
ベトナムの若者や子供はスマホゲーム大好き
こんにちはホアルーです。みなさんスマホでゲームしますか?私は全然しないんで、今どんなゲームがあるか全然知らないんですが、ベトナムの若い人や子供ってスマホのゲームすごい好きなんですよ。日本にいるベトナム実習生や、ハノイやタムコックの友人はスマホゲームやってる率が凄い高いです。友達同士で集まって話してる時もゲームしてる子いますし、私の義理姉なんかご飯の時でもゲームしながら食べてます(笑)で、別にゲーム...