大阪駅降りてすぐのうめきたガーデンに行ってきた話
こんにちはホアルーです。
大阪駅の北側の再開発区域『うめきた』に、色とりどりのかわいい花畑や世界的な庭園デザイナーが手がけた庭園などが魅力の『うめきたガーデン」があります。

少し肌寒かったのですが、真冬のこの時期に2万本のチューリップを見られるという事で妻とベトナム女子達と行ってきました。
みんな寒いのにファッションのために薄着で来てましたよ(笑)おしゃれも大変ですね。
大阪駅降りてすぐです
入り口にこういうアーケードが有ります。グランフロントのすぐ横です。

入園料金
一般1,000円 小・中・高校生500円 未就学児無料です。
雪遊びができるスノーランドもあるので、お子さんも大喜びですね。
ファミリーの方も結構いらっしゃってましたよ。
いろんな庭園が展示されてます
きれいな庭園が展示されています。


コンクールでの受賞作品なので、さすがのクオリティといった感じです。
大都会をバックに鮮やかな花々が映えます
うめきたガーデン周辺は大阪駅周辺の高層ビルが立ち並ぶ場所です。大都会と自然のコントラストが良いですね


ガーデン内のカフェでくつろぐのも良い
ガーデン内に落ち着いた感じのカフェもあります。


鮮やかな花々を見ながらカフェでくつろぐのも良いですね。
スケートも楽しめる
うめきたガーデン程近くにスケートリンクもあります。
詳細はOSAKAINFO 大阪観光局情報で確認してください。


帰りにグランフロントやLUCUAで買い物や食事なんかも良いですね。うめきたガーデンにみなさんも足を運んでみてください。オフィシャルサイト うめきたガーデン



ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

大阪駅の北側の再開発区域『うめきた』に、色とりどりのかわいい花畑や世界的な庭園デザイナーが手がけた庭園などが魅力の『うめきたガーデン」があります。

少し肌寒かったのですが、真冬のこの時期に2万本のチューリップを見られるという事で妻とベトナム女子達と行ってきました。
3月18日まで開催されています。
— ホアルー ベトナム (@vietnamlifework) 2018年2月25日
大阪駅降りてすぐです。#うめきたガーデン pic.twitter.com/T6LNxyffr8
みんな寒いのにファッションのために薄着で来てましたよ(笑)おしゃれも大変ですね。
大阪駅降りてすぐです
入り口にこういうアーケードが有ります。グランフロントのすぐ横です。

入園料金
一般1,000円 小・中・高校生500円 未就学児無料です。
雪遊びができるスノーランドもあるので、お子さんも大喜びですね。
【うめきたガーデン・動画】子供たちに本物の雪遊びを、3月もスノーランド開催https://t.co/dfrpx1Bhwa pic.twitter.com/8EXxORXVFI
— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) 2017年2月23日
ファミリーの方も結構いらっしゃってましたよ。
いろんな庭園が展示されてます
きれいな庭園が展示されています。


コンクールでの受賞作品なので、さすがのクオリティといった感じです。
大都会をバックに鮮やかな花々が映えます
うめきたガーデン周辺は大阪駅周辺の高層ビルが立ち並ぶ場所です。大都会と自然のコントラストが良いですね


ガーデン内のカフェでくつろぐのも良い
ガーデン内に落ち着いた感じのカフェもあります。


鮮やかな花々を見ながらカフェでくつろぐのも良いですね。
スケートも楽しめる
うめきたガーデン程近くにスケートリンクもあります。
詳細はOSAKAINFO 大阪観光局情報で確認してください。


帰りにグランフロントやLUCUAで買い物や食事なんかも良いですね。うめきたガーデンにみなさんも足を運んでみてください。オフィシャルサイト うめきたガーデン


ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
武庫川髭の渡しコスモス園に行ってきた話 2018/10/22
-
Lá đỏ nhật bản 日本の紅葉名所 南禅寺・永観堂( Địa điểm lá đỏ nổi tiếng của nhật bản なんぜんじ・えいかんどう) 2017/10/29
-
Lá đỏ nhật bản 日本の紅葉名所 毘沙門堂 2017/11/02
-
Hoa cánh bướm nổi tiếng ở chùa Hannyaji nara nhật bản 2018/08/15
-
Lá đỏ nhật bản 日本の紅葉名所 嵐山・天龍寺(あらしやま・てんりゅうじ) 2017/10/30
-
関西おすすめ初詣スポット 住吉大社(Sumiyoshi Taisya) 2017/12/26
-