Lá đỏ nhật bản 日本の紅葉名所 毘沙門堂

ホアルー

そろそろ本格的な紅葉の季節ですね(^-^)/みなさんいかがおすごしですか?ホアルーです。
ベトナムエンジニアと実習生の方達のための、名所紹介第4弾は、京都山科(やましな)にある毘沙門堂(びしゃもんどう)をご紹介します。
さっそくですが、写真で紹介していきますねv(o゚∀゚o)v
306be021855c2926608c00ba1c14d9b2_s.jpg
古刹(ふるいお寺)といった感じでいい雰囲気ですね。
085e49afeea5e860458e2a1fd315bf0d_s.jpg

75ed80be30b1c995bdf026ba73bb0733_s.jpg

391955ab806018d79931d6cd59440d87_s.jpg
燃えるような赤い紅葉と緑のコントラストがまたいいですね〜(* ´ ▽ ` *)
c93e03f75adb8548d64eac91ed016772_s.jpg

c981361baace306d70578cc5f4c4e34f_s.jpg

d724694a59974a516d6c2f24f4787199_s.jpg

32094b4edd2745491618242af9f03b74_s.jpg
紅葉の絨毯(じゅうたん)がいい感じですね。
いかがですか?毘沙門堂は紅葉が散り始めたぐらいに行くのが一番きれいだと思います。
京都駅から毘沙門堂へのアクセスを説明しますね。
まず京都駅から2番線ホームの電車に乗って、次の駅の山科駅(やましな)で降りてください。
北出口を出て、地下道を通って突き当たりを右に曲がってまっすぐ進んでください。右手に線路下の陸橋路(せんろの下の道)がありますので、その交差点を左に曲がってひたすらまっすぐです。すると15分ほど歩くと毘沙門堂に着きます。坂道を登るような感じになるので少し疲れますがかんばってください\(^o^)/

素敵な紅葉の景色にみなさんが出会えるように願っています。それでは(^-^)/

関連記事
Posted byホアルー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply