ベトナム タムコックの日常③
こんにちは!ホアルーです(^-^)/
今回はタムコックの日常第3弾をお送りします!

とある日のタムコック村にて....。
今日はベトナムのテト(お正月)です。朝起きて、いつもは食べれないごちそうを食べます(´・Д・)」

みなさんこの茶碗に入ってる赤いの、なんだと思いますか?
正解はヤギの血を固めた物です(;゜0゜) ニンビン地方でのみ食べられる物で、お祝い事がある時に食べるそうです。
味の方は.....意外とクセがないので、食べれなくはないって感じですね。ただ、美味しいとも言えません。
なんとも言えない味ですね。間違いなく日本人なら味わった事のない味です。
朝飯も食ったし、親戚の家に挨拶まわりです。出発前に記念撮影です(^∇^)

さあ、行きましょう。

夕暮れのタムコック良いですね〜。甥っ子、姪っ子も嬉しそうです。
右側に写ってる池は当ブログのベトナム観光地 タムコック編でUPした動画に写っている池ですよ。
タムコックは朝、夕方、月夜でそれぞれの風景があり、本当に素敵な場所だと思います。
タムコックのすばらしい景色はこちらから
到着しました。人口密度がすごい(゚д゚)

1人だけ日本人なので、ちょっと浮いてます(笑)
かたことのベトナム語でなんとかやり過ごしました。
最後の親戚の家の前で記念撮影です。


以上ベトナム タムコックの日常③でした。それでは(^∇^)ノ


ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

今回はタムコックの日常第3弾をお送りします!

とある日のタムコック村にて....。
今日はベトナムのテト(お正月)です。朝起きて、いつもは食べれないごちそうを食べます(´・Д・)」

みなさんこの茶碗に入ってる赤いの、なんだと思いますか?
正解はヤギの血を固めた物です(;゜0゜) ニンビン地方でのみ食べられる物で、お祝い事がある時に食べるそうです。
味の方は.....意外とクセがないので、食べれなくはないって感じですね。ただ、美味しいとも言えません。
なんとも言えない味ですね。間違いなく日本人なら味わった事のない味です。
朝飯も食ったし、親戚の家に挨拶まわりです。出発前に記念撮影です(^∇^)

さあ、行きましょう。

夕暮れのタムコック良いですね〜。甥っ子、姪っ子も嬉しそうです。
右側に写ってる池は当ブログのベトナム観光地 タムコック編でUPした動画に写っている池ですよ。
タムコックは朝、夕方、月夜でそれぞれの風景があり、本当に素敵な場所だと思います。
タムコックのすばらしい景色はこちらから
到着しました。人口密度がすごい(゚д゚)

1人だけ日本人なので、ちょっと浮いてます(笑)
かたことのベトナム語でなんとかやり過ごしました。
最後の親戚の家の前で記念撮影です。


以上ベトナム タムコックの日常③でした。それでは(^∇^)ノ

ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ホームステイ開業ラッシュのベトナム タムコック 2018/07/28
-
香しく黄金色に輝くタムコック 2018/05/13
-
ベトナム タムコック Tam Coc Craft Homestay 2018/01/02
-
ベトナム タムコック 灯花祭り 2017/12/29
-
タムコックの発展に思うこと 2020/02/23
-
ベトナム タムコック テトの風景 2018/02/21
-