ベトナム人は見栄っ張りな人も多い
近年のベトナム技能実習生の来日人数の増加で、仕事でベトナム人とコミュニケーションをとることも増えたであろう日本。
2017年 日本で働くベトナム人は24万人

私も仕事柄、様々な実習実施企業の方とお話する機会があるのですが、一様にみなさん仰るのはベトナムの人は勤勉かつ真面目で、特に女性は手先が器用という評価です。
ベトナム女性 5ツの特徴

その評価に間違いはないのですが、ベトナム人の特徴としてもうひとつ着目しておいた方が良いのが、見栄っ張りという特徴です。
ベトナム人は自分の弱みや失敗につけ込まれるのをとても嫌います。ですので、無理にでも取り繕いますし、見栄を張ります。
弱みを見せる=みっともないという感覚が強いので、時には滑稽なくらい見栄を張りすぎる人もいます(笑)
まじめな話をすると、例えばビジネス上の書類作成なども、わからなければ調べるなり、聞くなりすればいいのですが、すごくレベルの低い書類を出してきたりします。
そういった事もあって、ビジネスパートナーとしてはベトナム人はそこまで信頼は置けないと感じている日本のビジネスマンも多いようで、一昔前の中国に似ているという人もいます。
見栄を張ってその見栄のレベルに近づこうと努力していけば結果的には成長するということなので、それはそれでいいとは思います。
ベトナムがまだまだ未成熟なのは周知の事実で、若年層のベトナムビジネスマンが世界を相手に揉まれて、立派に成長すれば将来のベトナムにとって明るい未来の種となるでしょう。
ベトナムのビジネスマンはリスクをとる

ベトナム技能実習生とのコミュニケーションの際も、見栄っ張りな一面があるという事を頭に入れておくと、よりスムーズにコミュミケーションがとれるかもしれませんね。
2017年 日本で働くベトナム人は24万人

私も仕事柄、様々な実習実施企業の方とお話する機会があるのですが、一様にみなさん仰るのはベトナムの人は勤勉かつ真面目で、特に女性は手先が器用という評価です。
ベトナム女性 5ツの特徴

その評価に間違いはないのですが、ベトナム人の特徴としてもうひとつ着目しておいた方が良いのが、見栄っ張りという特徴です。
ベトナム人は自分の弱みや失敗につけ込まれるのをとても嫌います。ですので、無理にでも取り繕いますし、見栄を張ります。
弱みを見せる=みっともないという感覚が強いので、時には滑稽なくらい見栄を張りすぎる人もいます(笑)
まじめな話をすると、例えばビジネス上の書類作成なども、わからなければ調べるなり、聞くなりすればいいのですが、すごくレベルの低い書類を出してきたりします。
そういった事もあって、ビジネスパートナーとしてはベトナム人はそこまで信頼は置けないと感じている日本のビジネスマンも多いようで、一昔前の中国に似ているという人もいます。
見栄を張ってその見栄のレベルに近づこうと努力していけば結果的には成長するということなので、それはそれでいいとは思います。
ベトナムがまだまだ未成熟なのは周知の事実で、若年層のベトナムビジネスマンが世界を相手に揉まれて、立派に成長すれば将来のベトナムにとって明るい未来の種となるでしょう。
ベトナムのビジネスマンはリスクをとる

ベトナム技能実習生とのコミュニケーションの際も、見栄っ張りな一面があるという事を頭に入れておくと、よりスムーズにコミュミケーションがとれるかもしれませんね。
- 関連記事
-
-
ベトナム人の飲食店での店員さんへの対応 2018/08/07
-
孫の描いた絵をボロクソにけなすベトナムの義理の母 2018/08/02
-
失われて欲しくないベトナム人の素朴さ 2018/03/31
-
少し多めに料理を作りたいベトナム人 2018/08/10
-
ベトナム人は料理に時間がかかる 2018/09/24
-
ベトナム人 家族への想い 2018/03/18
-