ベトナムへの日本土産で喜ばれるもの 5選

ホアルー

年々国同士の繋がりを深めていく日本とベトナム。

文化交流も盛んになっており、毎年、日本各地でベトナムフェスティバルが開催されています。

特に東京・名古屋・大阪の3大都市圏で開催されるベトナムフェスティバルは大規模で、特に東京 代々木公園で開催されるフェスティバルには、ベトナムの有名歌手なども招待される大規模なものです。

そんな年々交流が深まっていく両国ですから、個人間の交流ももちろん盛んになります。ベトナムにいる恋人や友人の家を訪ねるなんてシーンも増えています。

そんな時に日本からの手土産のひとつぐらいは持っていきたいものですよね。そこで、今まで幾度となくベトナムに日本の土産を持っていった私の経験から、ベトナムの方が喜ぶ日本土産をご紹介します。


日本の緑茶



ベトナムは意外に世界6位の茶葉生産国で、緑茶は好んで飲まれています。特に年配の方は日本の緑茶に大変興味をお持ちで、家族のお茶向けに日本の緑茶を手土産にすると喜ばれます。

Vietnamアンカーのベトナムのお茶事情の記事にて詳細を纏めていますのでご参考に。





健康食品



日本の健康食品はベトナムで信頼度が高く、人気があります。ベトナムでは健康志向の高まりで、健康食品の需要が高まっているのですが、ベトナム国内製や中国製の製品は信頼度が低く敬遠される傾向にある中で、

日本の健康食品を求める声を非常に良く耳にします。ですので、手土産として日本の健康食品は喜ばれることでしょう。






オールインワンのジェルや洗顔料など



ベトナムにおいても忙しい女性が増えていますが、色白至上主義のベトナムにおいて女性の肌のお手入れは欠かせないので、時間のないベトナム女性に乳液・化粧水・クリームなど複数の効能が同時に得られるオールインワンジェルはベトナム女性に受けがいいですね。

元来日本の化粧品は人気が高く、信頼度も高いので、その中でもお肌の手入れの時短にもなるオールインワンジェルは、特にベトナム女性への手土産にうってつけです。






女性用の生理用品



これは本当にベトナム女性には喜ばれます。私が直接渡したりはしませんが(笑)

ベトナム国内製やベトナム国内で流通している中国製の生理用品は、質があまり良くなく、使い心地が良くないようです。

その点日本の生理用品は使い心地も良く、値段もそれほど高くないので、女性同士でのお土産のやりとりには良いと思います。


ユニクロの機能性が高い服



ベトナムには未だユニクロがありません。2019年にホーチミンに第1号店がオープンするようですが、ハノイに店舗がオープンするのはそれ以降となります。

ベトナム北部は結構寒暖の差が激しい日も多く、軽くて温かいユニクロの機能性の高い服なんかをお土産にすると喜ばれます。

バイクに乗る事が多いベトナム人ですので、バイクに乗っている時は体感温度が下がり、冬の時期なんかは本当に寒く感じるので、よりユニクロの機能性はベトナムで優位性がありそうですよ。

こちらのベトナムでユニクロは成功するかの記事もご参考に。


以上ベトナムへの日本土産で喜ばれるもの5選でした。ベトナムの親しい友人や家族などの日本土産に参考にしてみてください。
関連記事
Posted byホアルー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply