ベトナム旅行をおすすめする3つの理由
まいどホアルーです!
今回は私がベトナム旅行をおすすめする3つの理由を書いていきたいと思います。

①他のアジア諸国に比べ、治安がいい
殺人発生率という統計があり、これは人口10万人に対して、何件の殺人事件が発生しているかを集計したデータです。
このデータを見ていくと、フィリピン9.84件 ラオス6.87件 タイ3.51件 カンボジア1.84件
となっているのに対して、ベトナムは1.52件となっています(日本は0.31件 アメリカは4.88件)
このデータからわかるとうり、ベトナムは比較的治安がいいです。
(ただし日本よりは、窃盗などはかなり多いです)
②料理が日本人の口に合う
これは旅行する上でとても大事ですよね。
アジア諸国の料理ってだいたいクセが強いのですが、ベトナム料理はクセがなく、香草をたくさん使うので
匂いもさほど気になりません。ていうか私個人的にはすごいおいしいと思います(ブンチャーとか)

またそれぞれの地方(大まかに分けると北部・中部・南部)で味の特徴が違います。
それもベトナム料理の魅力の1つと言えるでしょう。行く先々で名物料理が楽しめます
③観光業での必要な魅力が全て揃っている
ベトナムはビーチリゾートがたくさんあります(ニャチャン・ダナン・ムイネー・フーコック)
ニャチャン観光記事はこちら
ダナンはこちらから
ムイネーはこちらから
軽井沢のような高原リゾートもあります(ダラット)
ダラット観光記事はこちら
日本の棚田のようなノスタルジックな田園風景もあります(サパ)
世界遺産もたくさんあります(ハロン湾・チャンアンータムコック・ホイアン)
ハロン湾はこちらから
タムコックはこちらから
ホイアンはこちらから
近代的な都市観光もできます(ホーチミン・ハノイ)
ハノイはこちらから
フランス統治時代の名残の建築物が各所にあります(ハノイ・ダナン・ホーチミン)
かつて栄華を極めた王宮が現存しています(フエ・ホアルー)
以上のように魅力的な観光資源が満載です。これは日本に匹敵するぐらいの魅力度ではないでしょうか。
そして何より、人がいいです。
すごい素朴な人が多いです。特に地方都市や田舎の観光地などは古き良き日本の雰囲気がありますよ。
日本人がなくしかけている何か大事なものを、ベトナムに行くたびに思い起こします。
これはもうベトナムに行った人にしかわからないと思うので、是非興味をお持ちになった方はベトナムに旅行に
行ってみてください。きっと良い旅になると思います。
ではまた(^-^)/
関連記事

ベトナム旅行を楽しむための3つのポイント
ベトナムのこともっと知りたい方はこちら
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

今回は私がベトナム旅行をおすすめする3つの理由を書いていきたいと思います。

①他のアジア諸国に比べ、治安がいい
殺人発生率という統計があり、これは人口10万人に対して、何件の殺人事件が発生しているかを集計したデータです。
このデータを見ていくと、フィリピン9.84件 ラオス6.87件 タイ3.51件 カンボジア1.84件
となっているのに対して、ベトナムは1.52件となっています(日本は0.31件 アメリカは4.88件)
このデータからわかるとうり、ベトナムは比較的治安がいいです。
(ただし日本よりは、窃盗などはかなり多いです)
②料理が日本人の口に合う
これは旅行する上でとても大事ですよね。
アジア諸国の料理ってだいたいクセが強いのですが、ベトナム料理はクセがなく、香草をたくさん使うので
匂いもさほど気になりません。ていうか私個人的にはすごいおいしいと思います(ブンチャーとか)

またそれぞれの地方(大まかに分けると北部・中部・南部)で味の特徴が違います。
それもベトナム料理の魅力の1つと言えるでしょう。行く先々で名物料理が楽しめます
③観光業での必要な魅力が全て揃っている
ベトナムはビーチリゾートがたくさんあります(ニャチャン・ダナン・ムイネー・フーコック)
ニャチャン観光記事はこちら
ダナンはこちらから
ムイネーはこちらから
軽井沢のような高原リゾートもあります(ダラット)
ダラット観光記事はこちら
日本の棚田のようなノスタルジックな田園風景もあります(サパ)
世界遺産もたくさんあります(ハロン湾・チャンアンータムコック・ホイアン)
ハロン湾はこちらから
タムコックはこちらから
ホイアンはこちらから
近代的な都市観光もできます(ホーチミン・ハノイ)
ハノイはこちらから
フランス統治時代の名残の建築物が各所にあります(ハノイ・ダナン・ホーチミン)
かつて栄華を極めた王宮が現存しています(フエ・ホアルー)
以上のように魅力的な観光資源が満載です。これは日本に匹敵するぐらいの魅力度ではないでしょうか。
そして何より、人がいいです。
すごい素朴な人が多いです。特に地方都市や田舎の観光地などは古き良き日本の雰囲気がありますよ。
日本人がなくしかけている何か大事なものを、ベトナムに行くたびに思い起こします。
これはもうベトナムに行った人にしかわからないと思うので、是非興味をお持ちになった方はベトナムに旅行に
行ってみてください。きっと良い旅になると思います。
ではまた(^-^)/
関連記事

ベトナム旅行を楽しむための3つのポイント
ベトナムのこともっと知りたい方はこちら
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ベトナム旅行をおすすめする3つの理由 2017/12/16
-
ベトナムの現地ツアー会社 おすすめの3社 2017/12/26
-
ベトナム旅行 注意点 5つのポイント 2017/12/04
-
ベトナム旅行でやってはいけない3つの事 2017/12/23
-
ベトナム 日本語OKのゲストハウス 2017/12/26
-
ベトナム北部・中部・南部それぞれの旅行ベストシーズン 2018/03/30
-