ベトナム 庶民の習慣
どうもホアルーです!
それぞれの国には庶民の習慣っていうのがありますよね。
今回はベトナム男性の習慣をご紹介します。
道端でお茶会
ベトナムでは道端に、お茶やタバコを売っている店がたくさんあります
こんな感じです
↓ ↓ ↓

ここでお茶を買い(15円ぐらい)小さい椅子に座ってタバコをすいながら話しをします。
ただそれだけですが、ベトナムの男性にとっては大切なコミュニケーションの場です。
友人同士や会社の同僚、取引先まで、様々な人と道端お茶会は開かれます。
なかなかまとまらなかった商談が、このお茶会でまとまるなんて話しもあるみたいです。

飾らない魅力があるベトナム
このお茶会の習慣は、庶民のみでなくビジネスで成功した人や、金持ちでも同じようにお茶会をします。
ベトナムの方は収入や立場によって、人を区別するような考えをあまり持っていません。
飾らない魅力があります。人を収入や地位で見るのではなく、人物で見ます。
日本はどうでしょうか?と私はいつもベトナムで道端に座りながら考えます。
関連記事

ベトナム旅行をおすすめする3つの理由

にほんブログ村

アジアランキング


ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

それぞれの国には庶民の習慣っていうのがありますよね。
今回はベトナム男性の習慣をご紹介します。
道端でお茶会
ベトナムでは道端に、お茶やタバコを売っている店がたくさんあります
こんな感じです
↓ ↓ ↓

ここでお茶を買い(15円ぐらい)小さい椅子に座ってタバコをすいながら話しをします。
ただそれだけですが、ベトナムの男性にとっては大切なコミュニケーションの場です。
友人同士や会社の同僚、取引先まで、様々な人と道端お茶会は開かれます。
なかなかまとまらなかった商談が、このお茶会でまとまるなんて話しもあるみたいです。

飾らない魅力があるベトナム
このお茶会の習慣は、庶民のみでなくビジネスで成功した人や、金持ちでも同じようにお茶会をします。
ベトナムの方は収入や立場によって、人を区別するような考えをあまり持っていません。
飾らない魅力があります。人を収入や地位で見るのではなく、人物で見ます。
日本はどうでしょうか?と私はいつもベトナムで道端に座りながら考えます。
関連記事

ベトナム旅行をおすすめする3つの理由

にほんブログ村

アジアランキング

ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ベトナムでは食の安全に対する関心が高まっている 2018/02/19
-
ベトナム 庶民の習慣 2017/12/21
-
ベトナム人の飲食店での店員さんへの対応 2018/08/07
-
2017年 日本で働くべトナム人は24万人 前年比40%増加 2018/01/29
-
ベトナムの若者から絶大な支持を得ている人気歌手 ERIK 2018/12/30
-
チップ文化のない日本人のためのベトナムのチップ事情 2018/03/27
-