健康志向が高まっているベトナムの方におすすめの健康食品 スピルリナ
どうもホアルーです!
私はベトナム人の技能実習生や留学生の友人が結構いるのですが、
日本の健康食品でなんかいいのない?といった事を聞かれる事がよくあります。

ベトナムでは健康志向の高まりで、日本の薬や健康食品が人気あるようです。
やっぱり、日本製品は品質が良いというイメージが強いみたいですね。
最近1部の大企業でデータ改ざんや不正がおもてざたとなっていますが、
そういったニュースが世界に発信されることで、今まで先輩方が築き上げてきた日本製品のイメージ
が崩れてしまうのではないかと考えると非常に残念ですね。
ああいった不祥事は、現場に生産性やら売り上げやらを数字で強要してきた事の
つけだと私は思います。
現場を信用しない→数字の強要→現場から経営者への不信感→不正をしてでも数字目標優先
こういった悪循環に陥っている会社って意外と多いのではないでしょうか。
本来は 現場を信用し任せる→現場の自主性と自己改善力向上→企業全体の生産性向上
こういったサイクルが企業を強くしていくと思います。
まあ数字目標があるのに全て任せるってかなり難しいですけどね(笑)
話しがそれましたが、日本の健康食品なんかいいのない?と聞かれたら
私は必ずスピルリナをおすすめしています。

スピルリナって?
端的に言えば食用の藻です。アフリカに太古の昔から自生し、原住民も食べていたそうです。
スピルリナには良質のタンパク質やβカロテン、ビタミンが豊富に含まれており、
緑黄色野菜が不足しがちな方や、食生活が不規則になりやすい方、ビタミン・ミネラル不足
の方が摂取すると良いです。
また鉄分も豊富に含まれているので、貧血気味の女性などにもおすすめです。
私も2年ほど続けています
2年ほど前から私も飲み続けています。

飲みだして感じたのは、以下の3つですね。
①便通が良くなった
食物繊維も豊富の含まれているので、便通も良くなるようです。
これは特に女性には嬉しいですよね。
②口内炎ができなくなった
これはもうはっきりとできなくなりました。
私は割と口内炎が良くできていたのですが、スピルリナを飲み始めて全くといって
いいほどできなくなりました。
③疲れにくくなった
多少無理しても疲れにくくなりました。
ビタミンやミネラルが豊富に含まれているからでしょうね。
といったところが効果のあったところです。
やっぱり飲むと飲まないでは全然違うと思います。
実際ベトナムに行ったときにスピルリナ持って行くの忘れたので
2週間ほど飲まなかったのですが、口内炎ができてしまいましたよ(笑)
興味をお持ちの方は スピルリナ普及会のスピルリナがコスパもいいのでおすすめです。
6袋まとめ買いで1袋プラスなのでお得ですね!



私はベトナム人の技能実習生や留学生の友人が結構いるのですが、
日本の健康食品でなんかいいのない?といった事を聞かれる事がよくあります。

ベトナムでは健康志向の高まりで、日本の薬や健康食品が人気あるようです。
やっぱり、日本製品は品質が良いというイメージが強いみたいですね。
最近1部の大企業でデータ改ざんや不正がおもてざたとなっていますが、
そういったニュースが世界に発信されることで、今まで先輩方が築き上げてきた日本製品のイメージ
が崩れてしまうのではないかと考えると非常に残念ですね。
ああいった不祥事は、現場に生産性やら売り上げやらを数字で強要してきた事の
つけだと私は思います。
現場を信用しない→数字の強要→現場から経営者への不信感→不正をしてでも数字目標優先
こういった悪循環に陥っている会社って意外と多いのではないでしょうか。
本来は 現場を信用し任せる→現場の自主性と自己改善力向上→企業全体の生産性向上
こういったサイクルが企業を強くしていくと思います。
まあ数字目標があるのに全て任せるってかなり難しいですけどね(笑)
話しがそれましたが、日本の健康食品なんかいいのない?と聞かれたら
私は必ずスピルリナをおすすめしています。

スピルリナって?
端的に言えば食用の藻です。アフリカに太古の昔から自生し、原住民も食べていたそうです。
スピルリナには良質のタンパク質やβカロテン、ビタミンが豊富に含まれており、
緑黄色野菜が不足しがちな方や、食生活が不規則になりやすい方、ビタミン・ミネラル不足
の方が摂取すると良いです。
また鉄分も豊富に含まれているので、貧血気味の女性などにもおすすめです。
私も2年ほど続けています
2年ほど前から私も飲み続けています。

飲みだして感じたのは、以下の3つですね。
①便通が良くなった
食物繊維も豊富の含まれているので、便通も良くなるようです。
これは特に女性には嬉しいですよね。
②口内炎ができなくなった
これはもうはっきりとできなくなりました。
私は割と口内炎が良くできていたのですが、スピルリナを飲み始めて全くといって
いいほどできなくなりました。
③疲れにくくなった
多少無理しても疲れにくくなりました。
ビタミンやミネラルが豊富に含まれているからでしょうね。
といったところが効果のあったところです。
やっぱり飲むと飲まないでは全然違うと思います。
実際ベトナムに行ったときにスピルリナ持って行くの忘れたので
2週間ほど飲まなかったのですが、口内炎ができてしまいましたよ(笑)
興味をお持ちの方は スピルリナ普及会のスピルリナがコスパもいいのでおすすめです。
6袋まとめ買いで1袋プラスなのでお得ですね!


- 関連記事
-
-
生き抜く矜持 2019/03/10
-
原風景が失われていく寂しさ 2018/03/11
-
ひまわりの種を食べだしたら止まらない話 2018/08/08
-
ベトナムでユニクロは成功するか 2018/01/26
-
ベトナム技能実習生 送別パーティーでの出来事 2017/12/22
-
ベトナムの忘れ得ぬ空 2018/08/26
-