関西おすすめ初詣スポット 住吉大社(Sumiyoshi Taisya)

ホアルー

こんにちはホアルーです。
今回は大阪にある住吉大社(Sumiyoshi Taisya)をご紹介します。
技能実習生のみなさん、初詣にどうぞ。

2935a65609815ada37d86ec567266e9a_s.jpg

住吉大社の概要

住吉大社はとても古い神社で、全国にある住吉神社の総本社です。
現存する本殿は国宝に指定されています。
ebedfa4b0855580cc62f69cea1c509ef_s.jpg


とても雰囲気のある神社

私も何度も足を運んでいますが、とても荘厳というか雰囲気がある神社です。
DSC02257.jpg

太鼓橋が有名ですが、境内全体が美しい雰囲気です。

4d90a72965f4e2d55e662b3a2a73318b_s.jpg



e21f07da6eca4f5b3823e67cb9484f73_s.jpg


大阪3大夏祭り 住吉祭

例年7月30、31、8月1日の日程で開催される大阪をおはらいするという意味がある
由緒正しい神事です。多くの人で賑わいます。

一見の価値有りですので、是非住吉祭りにも足を運んでみてください。


アクセス

南海本線の住吉大社駅を降りてすぐです。
ちなみに住吉大社駅は快速や急行は停車しないので、普通電車を利用してください。


それではヾ(・∀・)ノ

関連記事

25bd46c78d54358d96c5b1fe25111e53_s.jpg
伏見稲荷大社の記事はこちら






ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。

  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ
にほんブログ村




関連記事
Posted byホアルー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply