ベトナムの魅力

ホアルー

こんにちはホアルーです。
私はベトナムに魅力を感じ、この魅力を多くの人に知って欲しいと思い、
このブログでベトナム情報を発信しています。
d52b6204c80635604d0746d48236b619_s.jpg

ベトナムにも様々な悪い面がありますが、
今回は私が感じたベトナムの魅力をみなさんにお伝えしたいと思います。


古き良き日本のようなノスタルジックな魅力

ベトナムは儒教の精神が色濃く残っています。
目上の人を敬います。
そして、自国の文化や風習をとても敬っています。

なので、古き良きが残っているのです。
ホイアンの町並みやハノイ旧市街などが良い例でしょう
b255712273155d0d587ac9f171c960ef_s.jpg


そして、儒教の精神が日本の礼儀作法の精神とマッチするので、
何というか、国の空気感とか人々の雰囲気がしっくりきます。

日本の高度成長期を経験した方なら、ベトナムを訪れるとなぜか懐かしい感じになると
聞いた事があります。それはやはり今の日本がなくしてしまった”何か”が
ベトナムに残っているのでしょう。

5648843a6a66f3cdce9902e462cb275b_s.jpg




欧米人からも人気抜群

ベトナムを旅すると、欧米人のバックパッカーや旅行者がたくさんいます。
それだけの魅力が有るという事ですね。
e679240dec98e1f9cb9952e85dfc11c2_s.jpg

アジアの国々はホテルやレストランなどのサービスが粗雑な所が多いです。
もちろんベトナムでもそういったところは残っていますが、
お国がらなのか、サービス精神が高い人が多いので、結構外国人に対して
フレンドリーな人が多いですね。

これは大事な事で、旅行者からすると行く先々で横柄な接客態度をとられ続けると、
さすがに嫌になって2度とこの国来たくない!ってなりますよね。

ベトナムはそうなる確率がすごく低いと思います。
良い意味でみんな観光客なれしてるので、フレンドリーに接してくれる人が
多いです。



人々が歴史に対しても前を向いている

ベトナム戦争という悲しい出来事がありました。
しかし、ベトナムの人々は前を向いています。

私が話してきたベトナム人の中でも、過去の戦争の悲しい出来事を掘り返して、
他の国を非難するような方はいません。

もちろん悲しい戦争によって運命を狂わされた方はたくさんいます。
そういった方たちに対して、当事者である国が何ができるのか考え行動する
義務はあります。

みんな前を向いて今を必死に生きています。そして未来の国や子供達のために
懸命に生きています。
そういった意味で懐が深い国だなと思います。

31b5b45ceebfd414f6ad636cb81244f8_s.jpg


あんまり上手く伝わってないかもしれませんが、
ベトナムは本当に魅力的な国です。
みなさん是非ベトナムを1度は訪れてみてください。それでは(^-^)/

関連記事
64960ba879d3c1e7d1220f8b9a63eb00_s.jpg
旅行の本当の魅力







ベトナムの情報満載です!
当ブログもランキングに参加しているので
クリックお願いします。

  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ
にほんブログ村




関連記事
Posted byホアルー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply