ベトナム人はLINEじゃなくてZalo
こんにちは!ホアルーです。
日本人のコミュニケーションツールアプリと言えばLINEですよね。
今となってはSNSやコミュニケーションアプリを使うのは常識となっています。

ベトナムでは以前はLINEが主流ではありましたが、2014年頃からZaloという
コミュニケーションアプリが爆発的に普及し、現在ではベトナムでトップシェアとなっています
Zaloってどんな?
ZaloはベトナムのIT起業 VNGが開発したアプリで、同社のブランド『Zing』と
ベトナム語で『もしもし』という意味の『Alo』を掛け合わせてZaloと名付けられたようです
機能面では基本的にLINEなどと同等なのですが、差別化できる要素として
グループチャットの特定カテゴリーがあります。
これは恋愛やイベント、出会いなど特定のトピックに関してグループチャットができる
機能で特定のカテゴリーに興味を持つ同士でチャットができるのでコミュニケーションが
取りやすいです
またLINEにはない近くにいる人を検索できる機能もあり、この機能を利用して
出会いの機会を得ている若い人もいるようです
ベトナム女性と仲良くなるための記事

日本語版はある?
残念ながら日本語版は2018年1月現在はありません。ベトナム語と英語だけです
しかし、英語といってもネットユーザーならよく目にする英語ばかりなので
問題なく使えると思います。
ベトナムでは普段のコミュニケーションツールだけではなく、ビジネスシーンでも
使用されているので、ベトナムでビジネスを展開している方やこれから進出する方、
ベトナムの人とコミュニケーションを取りたい方はインストール必須ですね。
関連記事

ベトナム女性が意外と好きなファッション

ベトナム 庶民の日常
ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
日本人のコミュニケーションツールアプリと言えばLINEですよね。
今となってはSNSやコミュニケーションアプリを使うのは常識となっています。

ベトナムでは以前はLINEが主流ではありましたが、2014年頃からZaloという
コミュニケーションアプリが爆発的に普及し、現在ではベトナムでトップシェアとなっています
Zaloってどんな?
ZaloはベトナムのIT起業 VNGが開発したアプリで、同社のブランド『Zing』と
ベトナム語で『もしもし』という意味の『Alo』を掛け合わせてZaloと名付けられたようです
機能面では基本的にLINEなどと同等なのですが、差別化できる要素として
グループチャットの特定カテゴリーがあります。
これは恋愛やイベント、出会いなど特定のトピックに関してグループチャットができる
機能で特定のカテゴリーに興味を持つ同士でチャットができるのでコミュニケーションが
取りやすいです
またLINEにはない近くにいる人を検索できる機能もあり、この機能を利用して
出会いの機会を得ている若い人もいるようです
ベトナム女性と仲良くなるための記事

日本語版はある?
残念ながら日本語版は2018年1月現在はありません。ベトナム語と英語だけです
しかし、英語といってもネットユーザーならよく目にする英語ばかりなので
問題なく使えると思います。
ベトナムでは普段のコミュニケーションツールだけではなく、ビジネスシーンでも
使用されているので、ベトナムでビジネスを展開している方やこれから進出する方、
ベトナムの人とコミュニケーションを取りたい方はインストール必須ですね。
関連記事

ベトナム女性が意外と好きなファッション

ベトナム 庶民の日常
ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ベトナムのお年玉事情 2018/01/24
-
ベトナムの月命日 2018/01/13
-
ベトナムでは10月20日は「女性の日」 2018/10/11
-
ベトナムでは食の安全に対する関心が高まっている 2018/02/19
-
ベトナムへの日本土産で喜ばれるもの 5選 2018/10/10
-
ベトナムから賄賂を根絶するのはかなり難しい 2018/03/13
-