ベトナム ハノイ 普通のフォー専門店の風景
こんにちはホアルーです。
ハノイにはたくさんのフォー専門店があります。観光客向けのちょっとお高いレストランでの
フォーもいいですが、やっぱり現地の人がいつも食べてる本物のフォーも食べてみたいですよね。

そんな現地の人が通い詰めるフォー専門店の特徴をご紹介します

香草たっぷり
ベトナムで良く食べられている香草としては、コリアンダー(パクチー)・スペアミント・ディル・バジル
あたりです。この香草がフォーと一緒にたっぷりザルに入れられて運ばれてくるので
香草好きの人にはたまらないと思います

値段が安い
観光客向けの店や、ちょっとお高いレストランだとフォー1杯で400円〜500円ほどですが
現地の人が行く店は150円〜200円ほどです。
人によりけりですが、私はこういう現地の人が行く店の方が好きですね。
出汁も濃厚で、その濃厚な出汁にあっさりの香草をたっぷり入れて食べると美味しいです。
そんなフォー専門店の何気ない日の風景



あんまり写真パシャパシャ撮ってるんでメンチ切られました(笑)

現地の人が通い詰めている店の料理ってやっぱり現地の人が好きな本物の味ですよね。
みなさんもベトナムを訪れた際は、少し勇気を出してローカルな店に入ってみてください
意外と美味しい店に出会えるかもしれませんよ
関連記事

ハノイ ブンチャーの名店

旅行の本当の魅力
ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ハノイにはたくさんのフォー専門店があります。観光客向けのちょっとお高いレストランでの
フォーもいいですが、やっぱり現地の人がいつも食べてる本物のフォーも食べてみたいですよね。

そんな現地の人が通い詰めるフォー専門店の特徴をご紹介します

香草たっぷり
ベトナムで良く食べられている香草としては、コリアンダー(パクチー)・スペアミント・ディル・バジル
あたりです。この香草がフォーと一緒にたっぷりザルに入れられて運ばれてくるので
香草好きの人にはたまらないと思います

値段が安い
観光客向けの店や、ちょっとお高いレストランだとフォー1杯で400円〜500円ほどですが
現地の人が行く店は150円〜200円ほどです。
人によりけりですが、私はこういう現地の人が行く店の方が好きですね。
出汁も濃厚で、その濃厚な出汁にあっさりの香草をたっぷり入れて食べると美味しいです。
そんなフォー専門店の何気ない日の風景



あんまり写真パシャパシャ撮ってるんでメンチ切られました(笑)

現地の人が通い詰めている店の料理ってやっぱり現地の人が好きな本物の味ですよね。
みなさんもベトナムを訪れた際は、少し勇気を出してローカルな店に入ってみてください
意外と美味しい店に出会えるかもしれませんよ
関連記事

ハノイ ブンチャーの名店

旅行の本当の魅力
ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ベトナム ハノイ ブンチャーの名店 Bún Chả Hương Liên 2017/12/19
-
ベトナムのパン バインミー(bánh mì ) 2018/01/20
-
ベトナムで受けそうな日本の料理 5選 2018/05/16
-
ベトナム おすすめフルーツ TOP5 2017/12/27
-
ベトナム ハノイ 普通のフォー専門店の風景 2018/01/12
-
ハノイ おすすめ和食レストラン The Sushi Club 2017/12/28
-