ベトナム ホアルー タイヴィー祠(Đền Thái Vi)

どうもホアルーです。
今回はベトナム ホアルーにあるタイヴィー祠(Đền Thái Vi)をご紹介します!
祠と銘打たれていますが、実際はお寺です

タイヴィー祠の歴史
タイヴィー祠は13世紀の建立と歴史あるお寺であり、その当時のチャン朝(国名)の王 チャンタイトゥン
が若かりし頃このお寺で修行したという伝説が残る由緒あるお寺です
チャン朝の4代の王が祀られており、旧暦の3月14、15、16日に4代の王の法要が執り行われます。
ベトナムの首相も訪れるなど歴史と伝統あるベトナムの国にとっても重要な場所です。

タイヴィー祠の境内
タイヴィー祠は非常に静かで趣きのあるお寺です。私も訪れた事があるのですが
美しさの中に歴史を感じるというか、荘厳な雰囲気があります




このお寺で法事を行う人もいるようです。ホアルーやタムコックの人々にとっては特別な場所ですね

こちらは法要の飾りなのですが、結構カラフルですね。


アクセス
タムコックからバイクなら15分 自転車でも30分ほどです
ベトナムの歴史に触れるならホアルーを訪れてみるといいです。
古城跡などの史跡も残っており、静かに歴史を感じれるいい散歩になると思います

ホアルーのほど近く 人気上昇中の観光地 タムコックでのご宿泊なら
アットホームで落ち着いた空間を提供するTam Coc Craft Homestay
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】


関連記事

ベトナムの魅力

タムコック 灯花祭り
ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村