ベトナムのパン バインミー(bánh mì )

ホアルー

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

どうもホアルーです。
ベトナム料理で有名なのはフォーか生春巻きですよね。たしかにこの2つもとてもおいしいんですが、私がおすすめしたいベトナム料理の1つにバインミー(bánh mì )があります。

バインミーとはベトナムのサンドイッチのようなもので、長さ20センチメートルほどの柔らかいフランスパン(バゲット)に切り込みを入れ、バター、パテを塗り、野菜、ハーブ類、肉などをはさんだものです。ベトナムでは携帯性のよさから、屋台などで売られている庶民のファーストフードです。

avcPPsM0RDrYwKb1516418341_1516418364.jpg

バインミー(bánh mì )の味や価格は?



ベトナムのフランスパンは米粉が入っているので、それほど固くなくかつ、もちっとした食感もあります。ベトナムの屋台で買う時はお好みの固さになるように少し火であぶったりしてくれます。

固めが好きな人はこんがりさせてもらうのも良いでしょう。具材はほんと店によって違いますが、一般的にはラディッシュ、キュウリ、玉葱、レタスなどの野菜と香草・鶏、豚耳、ベーコン、サラミなどをはさんだものが多いです。

味はとてもおいしいです。個人的に凄く好きですね。外はこんがり中はもちっとしたフランスパンに、野菜・香草・肉がはさまれているんですよ。そりゃ美味いでしょうよ(ただしパクチー等の香草が苦手な人はダメかな)

値段は1つ50円〜100円(10,000ドン〜20,000ドン)ぐらいです。安いですし、街中の屋台で気軽に買えるのもいいですよね。

日本でも食べれる


日本でもバインミーを扱っている店は増えています。








ベトナム旅行で食べそびれたり、忙しくてベトナムまで旅行に行けない!なんて方は足を運んでみてはいかがでしょう。ベトナムと日本のバインミー食べ比べなんかも良いかもしれませんね。
それでは(^-^)/


世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】




ベトナムの情報満載です!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 旅行ブログ ベトナム旅行へ
にほんブログ村

関連記事
Posted byホアルー

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply