ベトナムの恩人であり友人 カイ
私の前職の会社には技能実習生としてベトナムの方が10数名働いていました。そして私の担当部署にも何人かベトナム男性が働いていて、その中のひとり”カイ”と私は仲良くなりました。彼は当時28歳で技能実習生としては年配の方でした。
カイとは同じ職場で毎日顔を合わせる間柄で、仕事の上でもあれこれ議論しながら一緒に頑張っていました。カイは実直で基本は真面目な性格ですが、たまにふざけたりする時にユーモアがあって面白いやつでした。今でも一緒に飲んだ酒の味を思い出したりします。

ちょうど私が今の妻と付き合う直前に、彼に仲を取り持ってもらったりもして、すごく世話にもなりました。彼が3年間の実習期間を終えて帰国した時の空虚感は今でも忘れられません。まあその後すぐにベトナムで会ったんですが(笑)
そんな彼が帰国後、私は妻の両親に結婚の挨拶に行く事に。その時も彼は妻の実家があるタムコックに駆けつけてくれ、
私と妻の両親の間も取り持ってくれたのです。本当に恩人ですね。
その後、妻の実家で結婚式を挙げた際にも駆けつけてくれて、今度は結婚式の写真係を引き受けてくれました。今でも彼が撮った写真を見ながら、逆に彼との思い出を思い起こしたりしています。
その結婚式での印象的な思い出の仲の一つに、彼の息子とダンスを踊った事があります。



この時は本当に楽しい時間で、彼の息子もはじめは私に寄り付きもしなかったのですが、踊り始めると気がつけば30分ほど二人だけで踊っていました。全然言葉は通じませんが、楽しい時間を共有できて少し息子さんとも解り合えたと思いました。
私は二人で踊っている時にカイへの感謝の気持ちを息子さんにも伝えるつもりで踊ったのですが、それが少しでも伝わっていれば良かったかなと思います。そんな息子さんももう13〜14歳になっている頃でしょう。月日が経つのは早いものですね。
その後は残念ながらカイとは連絡を取り合っていないのですが、彼なら強くまっすぐに生きている事だと思います。いつの日かまた酒を酌み交わせたらなぁと、ふと思ったりもします。
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】



ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

カイとは同じ職場で毎日顔を合わせる間柄で、仕事の上でもあれこれ議論しながら一緒に頑張っていました。カイは実直で基本は真面目な性格ですが、たまにふざけたりする時にユーモアがあって面白いやつでした。今でも一緒に飲んだ酒の味を思い出したりします。

ちょうど私が今の妻と付き合う直前に、彼に仲を取り持ってもらったりもして、すごく世話にもなりました。彼が3年間の実習期間を終えて帰国した時の空虚感は今でも忘れられません。まあその後すぐにベトナムで会ったんですが(笑)
そんな彼が帰国後、私は妻の両親に結婚の挨拶に行く事に。その時も彼は妻の実家があるタムコックに駆けつけてくれ、
私と妻の両親の間も取り持ってくれたのです。本当に恩人ですね。
その後、妻の実家で結婚式を挙げた際にも駆けつけてくれて、今度は結婚式の写真係を引き受けてくれました。今でも彼が撮った写真を見ながら、逆に彼との思い出を思い起こしたりしています。
その結婚式での印象的な思い出の仲の一つに、彼の息子とダンスを踊った事があります。



この時は本当に楽しい時間で、彼の息子もはじめは私に寄り付きもしなかったのですが、踊り始めると気がつけば30分ほど二人だけで踊っていました。全然言葉は通じませんが、楽しい時間を共有できて少し息子さんとも解り合えたと思いました。
私は二人で踊っている時にカイへの感謝の気持ちを息子さんにも伝えるつもりで踊ったのですが、それが少しでも伝わっていれば良かったかなと思います。そんな息子さんももう13〜14歳になっている頃でしょう。月日が経つのは早いものですね。
その後は残念ながらカイとは連絡を取り合っていないのですが、彼なら強くまっすぐに生きている事だと思います。いつの日かまた酒を酌み交わせたらなぁと、ふと思ったりもします。
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】


ベトナムの情報満載です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
先回りする思考回路の大切さ 2019/02/10
-
日本という国の四季折々の美しさと儚さ 2018/10/16
-
ひまわりの種を食べだしたら止まらない話 2018/08/08
-
ベトナムが気づかせてくれた事 2019/03/08
-
電車で席を譲る人が少なくなってきたなと感じた話 2018/09/01
-
楽天とWalmartの提携に思う ベトナムの市場の行方 2018/01/26
-